NEWS

「U18日清食品トップリーグ2023」 開催概要および出場決定チーム発表
公益財団法人日本バスケットボール協会 (JBA) は、「U18日清食品リーグ バスケットボール競技大会 2023」 の開催概要を以下の通り発表します。
「U18日清食品リーグ」は、リーグ戦文化の導入により、実力が拮抗するチーム同士の対戦や、多くの選手への出場機会、また、予定された試合/対戦相手を見据えた質の高い準備など、公式戦の試合数が確保された環境下で競技に取り組むことにより、競技力の向上を目指して設立した競技大会です。今年度も「U18日清食品リーグ」として「U18日清食品トップリーグ2023」、「U18日清食品ブロックリーグ2023」を開催いたします。
また、当協会が目指す「リーグ戦文化の定着」にご賛同いただいた公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団(以下、安藤財団)および日清食品株式会社(以下、日清食品)に、本年度も引き続き本大会の企画から実現にいたるまで、多大なるご尽力をいただくとともに、後援および特別協賛としてご支援いただくことを、併せてお知らせいたします。


「U18日清食品トップリーグ2023」は、2023年度におけるトップチームが出場するリーグの実現に向けて、選出基準をアップデートし、男女各8チームのうち各5チームの出場を決定いたしました。


【U18日清食品トップリーグ2023 大会概要】



●U18日清食品トップリーグ2023 参加チーム選出基準

【選出基準アップデートポイント】
・前回大会の結果を反映することで、今後も継続して力を発揮することが期待されるチームの選出を図る。
・各ブロック大会(高校選手権)も含めたランキングを、各大会の順位や得点差などの試合結果から算出することで、総合力の高いチームの選出を図る。
・2023年度実績も踏まえて出場チームを選出することで、今年度におけるトップチームが出場するリーグの実現を図る。


【選出基準】
1)「U18日清食品トップリーグ2022」大会結果による選出
「U18日清食品トップリーグ2022」大会結果から優勝、準優勝、3位の3チームを選出
男子:福岡第一高校(優勝)、福岡大学附属大濠高校(準優勝)、中部大学第一高校(3位)
女子:桜花学園高校(優勝)、京都精華学園高校(準優勝)、岐阜女子高校(3位)


2)2022年度試合結果ランキングによる選出
2022年度に開催された各ブロック大会(高校選手権)/インターハイ/ウインターカップの試合結果によるチームランキングを算出し、上位最大4チームを選出
男子:開志国際高校(1位)、藤枝明誠高校(2位)、福岡第一高校(3位)、中部大学第一高校(4位)
女子:京都精華学園高校(1位)、桜花学園高校(2位)、大阪薫英女学院高校(3位)、札幌山の手高校(4位)
※1)で選出済みのチームを除いたチームを当該基準で選出
※アンダーカテゴリーでのFIBAワールドランキングの算出基準を参考にし、各大会の順位、対戦成績をもとにスコア化し算出


3)2023年度実績による選出
2023年度各ブロック大会(高校選手権)、インターハイの結果に加え、代表選手選出やチーム強化など総合的な判断で、U18日清食品トップリーグ審査委員会にてチームを選出(8月上旬決定予定)


●U18日清食品トップリーグ2023 参加チーム(出場決定 男女5チーム)

男子
・福岡第一高等学校(福岡県)
・福岡大学附属大濠高等学校(福岡県)
・中部大学第一高等学校(愛知県)
・開志国際高等学校(新潟県)
・藤枝明誠高等学校(静岡県)

女子
・桜花学園高等学校(愛知県)
・京都精華学園高等学校(京都府)
・岐阜女子高等学校(岐阜県)
・大阪薫英女学院高等学校(大阪府)
・札幌山の手高等学校(北海道)


【特別協賛社・後援ご紹介】

●日清食品株式会社

日清食品株式会社 (社長 安藤徳隆) は、創業者 安藤百福が掲げた「食とスポーツは健康を支える両輪である」との理念のもと、さまざまなスポーツ活動を支援しています。現在は、アメリカのプロバスケットボールリーグで活躍する八村塁選手とグローバルスポンサーシップ契約を結ぶなど、世界的に競技人口の多い「バスケットボール」を中心に、スポーツを通じて世界のチャレンジ精神を沸騰させるスポーツマーケティングを幅広く展開しています。


●公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団

公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団 (理事長 安藤宏基) は、創設者 安藤百福が掲げた「食とスポーツは健康を支える両輪である」の理念のもと、青少年の健全育成と食文化向上のための事業を行っています。本大会を後援し、選手の技術向上、交流を通じた育成、バスケットボールの普及を支援します。